「伝統産業に光を当てる」地元大学の姿勢に共感した作品

京都精華大学 教育後援会懇親事業「錺金具 ~“飾り”の力で人々を幸せに~」制作の舞台裏

今年の夏に収録・編集して先月納品した京都精華大学 教育後援会さまご依頼の京都の伝統工芸紹介シリーズ、
今回は「錺金具」のご紹介です。錺金具・竹内の竹内社長の対談をメインに、錺金具の製作工程紹介など今回もとても興味深い内容でした。
今回は対談収録で使うムービーカメラに加え、スライダーにアクションカムを搭載して、
話者の表情をアングルを変えて移動撮影しました。
11月になってようやく京都精華大学さまのHPで公開になったので、そちらからご覧下さい。

普段目にすることのない京都の伝統産業に光を当てる京都精華大学さまの恒例企画、
2023年度は「錺金具」に着目し、錺金具とはなに?その魅力とは?知名度アップのためになど錺金具・竹内の竹内社長と
京都精華大学の船津さまの対談を中心に実際の錺金具の製作工程も交え構成しました。
一般の方にはまだまだ知名度の低い「錺金具」ですが、じつは神社仏閣や仏壇などには昔から装飾金具として使われている錺金具、
飾ることでの華やかさに加え、仏や神の世界を表現し、訪れる方、見た方に癒しを与える存在でもあると言います。
知らない世界に日の目を宛てるこの企画、大学ならではの取り組みだといつも感心させられます。

(以下、京都精華大学公式ホームページより)
京都精華大学では保護者の皆様に様々な文化に触れていただくことを目的に、懇親事業を毎年行っております。本年度も、オンラインによる文化講演動画を配信いたします。
今回は、京都の錺金具職人として活躍され、本学との産学連携にも取り組んでいただいた竹内直希さんを講師にお迎えし、繊細かつ煌びやかな錺金具の世界をお伝えします。錺金具とは、神社仏閣、仏壇仏具、神輿や刀装具などを飾るための金具で、日本の伝統的な技法を用います。錺金具の魅力、金属の粘性を利用した繊細で美しい装飾、錺金具の技術で新しいことへの挑戦など、伝統と時代に即した新しい錺金具の世界をお伝えする動画となりました。また、本学との産学連携から生まれた「KUYURI」(蚊遣り)もご紹介いたします。この機会にぜひご覧ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次